2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

日本人に関する危惧

最近、電車で子供がおばあちゃんから席を譲ってもらったのを見た。 親もその子供も、お礼も言わずに「ここ空いたから座って」と言って座った。 母親は、どう対応すればいいかわからず、おばあちゃんには返答出来ずにいた。 母親は、たまたま席が空いた、とい…

日本が行ったアジアの大量虐殺

アジアから日本を見る アジアを回れば、日本が大量虐殺をした事実はそこそこ目にする。 にも関わらず日本ではあまり事実を広められていない。 敗戦ではなく終戦と言う言葉も、事実をぼかす何だかなと思ったりする。 10万人虐殺が事実かは不明だが、3000人の…

集団自衛権のない家2

国の交渉には国の交渉レベルのスケールでしか動けない。 そのレベルで集団自衛権は納得できると書いた。日本は特殊で、会社や国のためという発想がまかり通る国ではある。 これが全体主義につながる。ヨーロッパや北米に行けば、全体の前にまず個人の幸福と…

集団自衛権のない家

住んでいる町が、治安の良くない場所の農村だとしよう。 たちの悪い輩が、たまにやってきて作物を盗んでいく。 対策として、農家が共同体を作って防衛を行う事を決めた。 約束は、共同体仲間の畑が荒らさせそうになったら全員で追い払う事。 だけど共同体仲…

ITが豊かにするはずの未来に関して3

10倍速い処理速度のコンピューターと、 5倍速い移動手段という快適な仕事環境を手に入れたのに、 なぜ仕事は10倍効率的にならないのか。 5倍速く仕事ができないのか。簡単な話である。人間の処理速度がまったく変わっていない。 正確にいえば、人間の処理速…

ITが豊かにするはずの未来に関して2

本来、生産効率が上がるということは、時間対収入が増えていい話なのである。 パソコンの処理速度は10年前の10倍は出ている。 IT技術によって作業効率が飛躍的に上がっているはずである。 だから、理屈でいえば、収入が同じならパソコンを使っている分の仕事…

ITが豊かにするはずの未来に関して

ジョブスは事実上スマートフォンとタブレットいうプラットフォームを生み出した。 スマートフォンの時代の前、パーソナルコンピュータの世界で印刷メディアのプロセスを変えたのはアドビだし、ネットの世界を開いたのはネットスケープとエクスプローラーだっ…

電車の中の進化論

20年以上前、電車の中で漫画や雑誌を読んでいるサラリーマンが多かった。新聞を読んでいるとちょっと格が上みたいなところがあり、スポーツ新聞だと格下とかどうでも良いレベルでの差の付け方があった。 今朝、朝から横浜に言って帰る用事があったのだけど、…