2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ニーチェの言葉の続き3

子供に清潔観念を与える 子供のうちに特に強くしつけておくべきは、清潔好きの感覚だ。もちろんそれは、手を洗うことによって汚れや病気から身を守り、健康を保つことができるようになるからだ。 また、その清潔好きの感覚は、やがて他の精神的な面にも広ま…

無駄な時間

yahooのトップページに行くと、ちょろちょろリンクを追っかけてしまうことがままある。 気がつくと10分くらい過ぎていたりする。 それで、何かを得られたかというと具体的に記憶にない。 1日10分として、1ヶ月に5時間。 一年で60時間、つまり3日弱。 このく…

ニーチェの言葉の続き2

疲れたと感じたら、考えない、思わない いつものように毅然としていられなくなったら、疲れている証拠だ。疲れていると、私たちはため息をつき、愚痴を口にし、後悔を口にし、ぐるぐると似たようなことを考え、そのうち憂鬱なことや暗いことが頭の中で勝手に…

ニーチェの言葉の続き1

所有欲に征服されるな 所有欲は悪ではない。所有欲は働いて金を稼ごうとすることをうながし、その金銭によって人は十分な暮らしを送れるばかりか、人間的な自由と自立さえ得ることができる。 しかし、人が金銭を使っているうちはいいのだが、所有欲が度を過…

久しぶりにニーチェの言葉

脱皮しない蛇は破滅する。 人間も全く同じだ。ふるいかんがえのかわをいつまでもかぶっていれば、やがて内側から腐っていき、成長することなど出来ないどころか、死んでしまう。 常に新しく生きていくために、私たちは考えを新陳代謝させていかなくてはなら…

時間と価値

時間を無駄にするなと、人は言う。 何をすると時間が無駄になるのだろうか。 何をすると時間が有効なのだろうか。 多くの場合、時間を無駄にするなと言った人の価値が反映される。 勤勉に働くことを由としていた日本で、遊んでいることが時間を無駄にするこ…

最新の情報社会の果てに その1

世の中の7割は、現実でないところから起こる。 保険の多くは、予測される悪い未来に対してかける。 恐怖の多くは、知らない事への不安から起こる。 欲望は宝石やお金、車などのモノを買いたい現象となって起こる。 でもたとえば高級者を買う場合、多くの人は…

本能と理論武装

マインドバリアは理論武装と言い換えられる。 円を書いて中心に本能がある。 円の周囲の部分が理論武装だったりする。 マインドバリアは、円の外から守るための壁であったり、円を大きくするための前線だったりする。 なので、外側は生産性も高い。政治とか…

日本人をもっと面白くしたい

本当の世界は、実は、日本人は高く評価されている。 そして日本みたいに一度失敗したら、立ち上がれないなんて国は少ない。 世界は失敗しても大丈夫だって事を、理解してもらいたい。 世界を旅することで、日本人がどんだけ優れた民族か分かる。 そして、ど…

ニーチェの言葉であるのだ4

反対する人の心理 提示されたある案に対して反対するとき、よく考え抜いたうえで確固とした根拠があって反対する人はごく少ない。 多くの人は、その案や意見が述べられたときの調子とか言い方、言った人の性格や雰囲気に対して反発の気分があるから、反対す…

人間も植物のような時があるね

しゃがむ時期は、しゃがみこむ。 伸びる時期は伸ばす。 どっちもエネルギーのコントロールが必要。

本当に価値があるものは、眼を閉じたときにわかる

旅の中で得たことの一つに、モノの本質の見方がある。 印象の多くは、視覚から入ることが多い。だから世の中にも写真家という仕事があったりする。 視覚は印象の中で占める部分が多いため、他の感覚を薄くすることがままある。 見た目がきれいな料理が、そん…

大事なこと(親の顔が見たい2)

でも親の言うことだから、納得していないけど渋々やっていることがある。そういうことに関して、親の顔が見たいって言われたとしたらどうすればいいか… 信じられるバランスの良い大人や先輩に相談するのが良い。 良識と実行力を身につけた大人は、そんなにい…

親の顔がみたい

「親の顔が見たい」という言い方がある。 20代までの相手への限定した言い方なんだろうけど…社会の暗黙のルールとして人格や立ち振る舞いに責任を負うのは30代以降。 それまでは子供の頃から成人までの教育の影響が大きいと思われているんだと思う。つまり親…

目標になる人はとても大事

道しるべになってくれたり、迷ったときに教えてくれる人がいることはとても大切。 そして、それを見つける事だけは、絶対に自分の判断でなきゃならない。それが人を見る目をも養ったりする。 たとえば、世界中の全員が味方になってくれないとしても…もちろん…

人生のもっとも価値のあること

人それぞれに人生の価値は違うと思う。 サイトゥーンにとっては、たぶん判断の自由だと思う。 自分で自分の未来を決められる事と言ってもいい。 その根幹はたぶん、未来を決めること。 おおよその事は、前から決めればかなう、と思う。 たとえば小学校でパイ…

ニーチェの言葉であるのだ3

事実が見えていない 多くの人は、物そのものや状況そのものを見ていない。 その物にまつわる自分の思いや執着やこだわり、その状況に対する自分の感情や勝手な想像を見ているのだ。 つまり、自分を使って、物そのものや状態そのものを隠してしまっているのだ…

人が一番怖いね

ふっと、思った。 人を愛するのも人だけど、人を最も憎むのも人間。

好きでもないことをしない

好きな事をして生きた方がいい。 でないと、ストレスがたまって無駄なものを買う。 その無駄使いのために、働く羽目になる。 人生は、好きでもないことに使えるほど長くもないし、余裕もない。

情報の集中化と陳腐化

情報が検索しやすくなって、アクセスが無料になっている。 それはWEBの話なんだけど… そして大きな会社がビッグキーワードを押さえる。 とりあえずみんな同じ事を見て、同じ事をやる。 同じ事なので飽きる。 トレンドとか流行って、そういう流れで組まれてる…

やりたくない事をして生きるのはいやだ

世の中でITが中心になったビジネスが話題になっている。 ネットでの商品販売とかはそうだね。 訪問データとか閲覧データを解析して、キーワードによって購入確率を上げたり、データマーケティングをすればそこそこ分かってくるみたい。 でもさ、サイトゥーン…

ニーチェの言葉であるのだ2

おじけづいたら負ける 「ああ、もう道はない」と思えば、打開の道があったとしても、急に見えなくなるものだ。 「危ないっ」と思えば、安全な場所はなくなる。 「これで終わりか」と思いこんだら、終わりの入り口に足を差し入れることになる。 「どうしよう…

流行に左右されないもの

NHKで山口百恵の特集をやってた。 歌力もそうだけど、あれは生き方が潔いから伝説なんだな。 14歳でデビューして、芸能界でもまれ、頂点の21歳で引退。 一つの事だけを決めて全力で走る。その上で、 周囲を尊重しつつ、流されず、自分の意志で決める。 その…

写真展開催中なんだけど

いろいろ仕事をしていて、ネットラジオからフッとサンタナのEUROPEがかかって、思い出したのが高中正義。 と言えば YOU CAN NEVER COME THIS PLACE 凄いわ。本当に凄い。 30年前は、こんな音楽があった。 http://www.youtube.com/watch?v=g1glExjaHJA 今のデ…

ニーチェの言葉であるのだ

長所の陰に隠されているもの そっと遠慮する。誰にも気を悪くさせないよう気遣う。できるだけ迷惑をかけないようにする。 そういう人は、周囲の人々のことを考え、公正な性質を持っているように見える。 しかしまた、その人が臆病であっても、同じふるまいを…

野方の環七沿いの耳鼻科に行った

喉が痛くなって近くの耳鼻科に行った。 待合室にあったメンズプレシャスという雑誌をみた。 レオンみたいな本。 なんか100万円の時計とか、5000万円のフェラーリとか載ってる。しかしなんで医者とか薬局の待合室ってそういう本があるんだろうね。 昔、そうい…

人生の尺度

人生の長さは限られている。 10代では長さを感じることはない。 20代で少し感じる。 30代で見えてくる。 40代で、終わりが見えてくる。 限られた人生を有意義に使う。 たぶんそれは自分のために時間を使うこと。 有名な時計や、車、ブランドモノを手に入れる…

自由の定義

自由は選択肢があることから起こる。 選択できるものがなければ自由もへったくれもない。